潮騒を聴きながら南島原を歩きました。サクラが満開で風も穏やかで、光がキラキラしていました。
南に天草を望み、行き交う船とともに歩きました。
海を眺めながらのオルレは気持ちが高揚してとても楽しいです。
口之津港は開港から450年以上も経つ由緒正しき港でした。
かつて南蛮船来航の地はおおいににぎわった九州を代表する歴史を持った港です。
O会員の解説も素晴らしかったです。
お家にまで寄せていただいて、ありがとうございました。
日曜日の天候が怪しかったので、土曜日の日帰りにとなりました。
この記事を書いた人
この投稿者の最近の記事
2025.04.13ブログ飛行機に乗らずに福岡からシンガポールへ
2025.04.10ブログ遭難者慰霊祭「山祭り」 四王寺岩屋城跡
2025.04.10ブログヤマメシ倶楽部in西山
2025.04.09ブログ山道具デザイン考 登山靴
- 投稿タグ
- オルレ