春の八女路を歩く(九州オルレ八女コース)
オルレ八女コースは古墳とお寺と茶畑の中を歩くとても気持ちの良いコースです。
この日は花曇りといった感じの一日で気温も高く野の花もたくさん咲いていました。
展望の良い大茶園からは遠く長崎の山々を望むことができます。(天空の四阿がありました)
距離は12キロほど、約5時間ぐらいで歩くことができます。(まぁこれはかなりゆっくりですが)
沿道は春の野の花にあふれていました。
アップダウンは少なく、田舎のあぜ道らしきところも歩きました。
途中野生のキジに遭遇。
八女茶の野外販売にも遭遇。
せっかくだからお土産に購入。
そして堀川バスは昭和の香りのするローカルバスでした。
ありゃコミュニティバスよりコミュニティバスかも知れませんね。
<つづく>
この記事を書いた人
この投稿者の最近の記事
2025.04.13ブログ飛行機に乗らずに福岡からシンガポールへ
2025.04.10ブログ遭難者慰霊祭「山祭り」 四王寺岩屋城跡
2025.04.10ブログヤマメシ倶楽部in西山
2025.04.09ブログ山道具デザイン考 登山靴