山道具デザイン考
30年前に買ったスカルパの登山靴をリペアした。
もうかれこれ10年以上使っていなかったのだが、革の靴だったせいもあって
袋に入れて忘れ去っていた。
今年の冬、雪山に行っていつも使っている軽量の靴が浸水したことから靴のことを真剣に考えるようになった。
軽くて接着剤でくっつけたような登山靴は寿命が短い。せいぜい4~5年だ。
まぁそんなもんでも良かろうと思っていたのだが、やはりどこか頼りない。
あ~そう言えば重くて頑丈な靴がある。というより眠っている。
ひょっとしたら復活するかもしれない。と思ってリペアしてみた。
革というのは手入れすれば復活する。らしい。
10年以上の眠りから目覚めた革の登山靴。
片足1㎏もあるのだが、頑丈にできている。
これこそがTHE登山靴、リペアすれば復活を遂げてくれた。
これからこの登山靴でいろいろと登ってみたい。
良い友が戻ってくれた。
<つづく>
この記事を書いた人
この投稿者の最近の記事
2025.04.13ブログ飛行機に乗らずに福岡からシンガポールへ
2025.04.10ブログ遭難者慰霊祭「山祭り」 四王寺岩屋城跡
2025.04.10ブログヤマメシ倶楽部in西山
2025.04.09ブログ山道具デザイン考 登山靴