多良岳のオオキツネノカミソリ群落
大狐の剃刀:ヒガンバナ科 多年草
学名:Licoris sanguinea var. kiushiana
群落をつくり7月の中下旬に林地や山道沿いに花を咲かせる。
長崎や糸島の山では林地にオオキツネノカミソリというヒガンバナ科の多年草が咲いています。
花の色がキツネに似ているからキツネと呼ぶようになったとか。
葉がカミソリに似ているからカミソリと呼ぶようになったとか。
諸説ありますが、群落をつくり斜面を覆いつくす花の姿は圧巻です。
この花が咲く時期にはカミソリの起源となった葉を見ることはできません。
ヒガンバナと同じく有毒植物なのでお気を付けください。
そういえばヒガンバナはお彼岸の頃だけどキツネノカミソリは夏の初めですね。
ちなみに
田んぼのあぜ道にヒガンバナが植えられています。
これはモグラよけのためです。
<つづく>
この記事を書いた人
この投稿者の最近の記事
- 2024.11.11ブログ紅葉登山 祖母山系 三尖・黒岳・親父山
- 2024.09.02ブログ沢登り 小爪沢
- 2024.08.17ブログ北アルプス 西穂高岳ピークハント
- 2024.08.17ブログ夏の古処山