2月12日 日曜 曇り一時晴れ

阿蘇の高岳の赤谷からダイレクト尾根に行って来ました。

前日の土曜(11日)は、都市高速と九州道が雪で通行止めになっていましたが解除になった午後2時過ぎ福岡を出発。阿蘇町で仲間と合流し4人(山の会は、山本と山元参加)となり仙酔峡の手前の道路端でテント泊。
12日は、仙酔峡を7時半ごろ出発。
高岳の赤谷の滝は全般的に薄く登るのに苦労しました。
まったく氷が付いてない滝ではホールドの甘いスラブをアイゼンでガリガリ登る様で凄く難しくて、仕方なく後方から来た知り合いの福岡のパーティに繋がりました。またその先の大滝は昨年あった氷のエイリアンが今年はその形もなく簡単に越えられました。
それらの原因は、雨が少ないのと熊本地震で谷の形相が変わったのも関係あると思われます。
赤谷の上部のダイレクト尾根は、去年と殆んど変わってなく泥付きの壁を登りました。
この日、私の体調が優れずバテ気味となりみんなの足を引っ張り、ルートをやっと終え仙酔尾根を下る時は暗くなってしまいました。ヘロヘロになり下りましたが、でもでも、良かったです。時にはこんなミックスも良いですね。

仙酔峡から高岳と鷲ヶ峰を望む(手前は、花酔橋の滝)

IMG_0996-1-1

薄い氷が着いた滝を登る。

IMG_1003-2

ラストの山元さん

IMG_1006-1

やはり氷が薄いです。

IMG_1009-3

氷のない滝(スラブ)をリードする他のパーティ

IMG_1011-4

大滝・前方のリード者は山元さん

IMG_1017-1-5

鷲ヶ峰・ナイフリッジの俯瞰(ダイレクト尾根終了点・高岳西峰近く)

IMG_1020-6